top of page
お知らせ
登録内容のご変更の場合はお手続きください。
お申し込み後や受講後に登録内容が変更になった場合は速やかに事務局までご連絡いただき変更手続きをお願いします。 メールアドレス、送付先住所の変更手続きがお済みでない場合は事務局からの連絡や郵送物が届かない場合がございます。 連絡方法...
hikotaro sakamoto
2023年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
認定登録をお済みの方はお早めの認定登録者Web登録をお願い致します。
当機構講習会を受講いただいた方で認定試験合格後に認定登録をお済みの方はお早めの認定登録者Web登録をお願い致します。 詳しくは認定登録者Web登録よりご確認ください。
hikotaro sakamoto
2023年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


歯科衛生士による犬猫のスケーリングは違法?合法?
昨今、動物病院のホームページやSNSなどで、歯科医師によるペットの歯科治療や、歯科衛生士によるペットのスケーリングなどを見かけることが多くなった。 果たしてこれらの行為は合法なのであろうか? 人間に対する医療に従事する者、つまり医師や看護師、歯科医師や歯科衛生士を所管するの...
hikotaro sakamoto
2021年3月12日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント
HPをご覧の皆様へ
機構が主催する講習会への問い合わせが、日本歯科麻酔学会へ数多く寄せられているとの情報がありました。 当機構は、日本歯科麻酔学会とは無関係です。同時に、当機構が認定する「臨床歯科麻酔認定歯科衛生士」と、日本歯科麻酔学会が認定する「日本歯科麻酔学会認定歯科衛生士」は無関係の認定...
hikotaro sakamoto
2021年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


第1回認定講習会を開催しました
2020年11月1日(日)、熊本城ホールにて「臨床歯科麻酔管理指導医・臨床歯科麻酔認定歯科衛生士 第1回認定講習会」を開催いたしました。 歯科医師と歯科衛生士合わせて、103名もの方に受講いただきました。 当日の様子を少しだけご紹介いたします。...
hikotaro sakamoto
2020年11月6日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント


歯科衛生士のための賠償保険、加入していますか?
医療の世界に『絶対』はない。 日々、患者ひとりひとりに全力を尽くすことは当然であるが、医療現場において絶対ということは有り得ないし、何が起こるかわからない。 万が一医療事故が起こってしまった場合、損害賠償請求も高額になることが多い。...
hikotaro sakamoto
2020年9月25日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント

2020年8月1日 活動を公開しました
2020年8月1日 活動を公開しました
hikotaro sakamoto
2020年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page